2019年11月17日
千賀一生: シュメール文明の遺産〜「16」の秘密,1611年/22.5°の文明周期
千賀一生: シュメール文明の遺産〜「16」の秘密,1611年/22.5°の文明周期
シュメール文明の叡智は日本へと・・・
2012/3/28(水) 午後 10:44
書庫ガイアの法則
#周期説
シュメールという言葉は、日本という国と非常に深い繋がりがあることが解る。
一つの仮説ではありますが、スメラ尊(超古代の天皇)のスメラとはシュメールが訛ったものであるということです。超古代のスメラミコトの中心地は飛騨の高山であったという説もあります。東大寺のお水取りは、シ..
posted by datasea at 17:06
2019年11月09日
岩屋弥次郎伝説〜朝鮮支配〜信玄,謙信,秀吉,家康の父
岩屋弥次郎伝説〜朝鮮支配〜信玄,謙信,秀吉,家康の父
日本歴史上から抹殺された巨大な偉人
書庫:歴史から消された偉人
2013/12/14(土)午後10:08
岩屋梓梁こと弥次郎は、明応六年(1497)正月、薩摩国伊集院神殿に生まれ、俗称・橋口弥次郎左衛門兼清、憎名を岩屋梓梁といったが、
背高十尺、容貌魁偉、頭上右鬂(びん)に三寸ほどの高さの肉腫(角)がおっ立っていたため、当時の民衆から
「岩屋大天狗」「鼻天狗」「岩殿(いわどん)」「ヤジローどん」「金精様」「..
posted by datasea at 20:12
2019年10月28日
坂口成事: ハロウィンは釣合祭り
坂口成事: ハロウィンは釣合祭り
秋の日は、人を襲う、つるべ落としと申しましょうか、夏の日が急に落ちてくる、荒神さまの火を竈にくべる日は、ヨーロッパでは、ハロウィンなのでしょう。
11月1日のそれは、1月11日の鏡降ろし(鏡割り、割礼、人の種まき)の逆の返しです。
今は禁止ですが、実家のくぶれ(火を焚くと日が呉れるの意味)の畑の海岸では、以前は、漂着物(ヱブス、クジラなどの寄せ神、死体)が燃や(慰霊、お返し)されていました。この日から、火は家の守り神として、特別..
posted by datasea at 00:00
2019年10月22日
FB古代史研究会: 宮下文書に記録されたニニギ〜ウガヤフキアエズ朝治世
FB古代史研究会: 宮下文書に記録されたニニギ〜ウガヤフキアエズ朝治世
『宮下文書』によるイザナギの治世
私が研究している『ウエツフミ』は、ニニギの命からウガヤフキアエズ王朝74代までについてはかなり詳しく書かれているのですが、それ以前のこととなると、古事記・日本書紀とほぼ同じ内容であり、サラリと書かれているだけです。
そこで、天照大神以前の歴史については、『宮下文書』という古文書が参考となりそうです。
『宮下文書』の特徴を一言で説明すると、まず徐福自身が書いたと..
posted by datasea at 14:20
2019年08月28日
王仁三郎: 50世紀の世界〜小人たちのミロク超科学文明
王仁三郎: 50世紀の世界〜小人たちのミロク超科学文明
■『王仁三郎の霊界物語大預言』
富士山大爆発とミロク神人種誕生の神ドラマ
海野光彦,徳間書店,1995/11
<ミロク神人種だけが「黄金のそりはし」を渡る!>
・国祖、国常立命は、太古の昔、地球主宰神の位についていたが、悪魔の謀議によって艮(とどめ)の地である日本列島に押し込められた・・・。では元の地球主宰神・国常立命の本拠地はどこにあったのか。
実はそれを解くヒントが『霊界物語』冒頭にのっている。
次に紹..
posted by datasea at 00:00
2019年08月25日
天下泰平: イルミナティカード「首都直下型地震」とAKIRA「2020年東京オリンピック」
「本来は人が住んでいなかった東京」
2016/8/8(月) 午後 7:04 日記 都市伝説
「天下泰平」さんより
「本来は人が住んでいなかった東京」
2016-08
テーマ:ブログ
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/3/a/3ac75d43-s.png
さて、都知事選は大方の予想通りに小池百合子氏が初当選となって幕を閉じました。
極右で在日朝鮮人の撲滅を目指す小池氏が知事となり、日本の朝鮮..
posted by datasea at 10:00
2019年08月03日
[旧跡] 大阪・サムハラ神社〜造化三神 「北極星」を「高見」する一族と「かも」の一族
[旧跡] 大阪・サムハラ神社〜造化三神 「北極星」を「高見」する一族と「かも」の一族
サムハラ神社奥の院(岡山県津山市加茂町)
古代妄想レベル:★★★=MAX ★★=MEDIUM ★=MIN or A LITTLE
2019-08-02
サムハラ神社・奥の院 造化三神 「北極星」を「高見」する一族と「かも」の一族★★
岡山県、美作加茂(みまさかかも)出身の実業家、田中富三郎氏が1935年(昭和10年)に、故郷の日詰山で荒廃していた小社を再..
posted by datasea at 00:53
2019年08月01日
性器崇拝
○性器崇拝
多摩市の落合地区にあった神社に、男性の性器を模(かたど)った柱があった。
神のことを「柱」と数えるのは、このことに関係があるのかもしれない。と、私(黒田康太)は思う。
なぜならば、『古事記』の冒頭に
<独神(ひとりがみ)と成り坐(ま)して、身を隠しき。>
というくだりがあるからである。
つまり、そもそも最初の神はイザナギとイザナミのようなカップルではなく独身の神であったらしい。
そこで、手っ取り早く性器で数え「柱」という日本語学者チェンバレンの命名..
posted by datasea at 00:00
2019年07月24日
文明800年周期説 : 東洋ルネッサンスにおける日本の役割
800年周期説: 西から東にシフトする800年に1度の大動乱
これから800年に1度の大動乱がやってくる!
2009/1/25(日) 午後 5:09
文明800年周期説,村山節
現在、「100年に1度の大不況」といわれていますが、マクロ的にみれば
「東洋と西洋の文明が800年周期で入れ替わり、これからアジアの時代がやってくる」
為の転換期のようです。
「世界遺産」が地球の記憶なら、「800年周期説」は地球の波動ともいえます。
800年周期説の詳細については『..
posted by datasea at 03:00
2019年07月10日
beautyhappinesshide: 方舟は7月17日アララト山頂に漂着した(創世記7章13), 惑星ヤハウェとノアの大洪水
beautyhappinesshide: 方舟は7月17日アララト山頂に漂着した(創世記7章13), 惑星ヤハウェとノアの大洪水
2011
約4500年前に恐竜と古代文明の消失したのは「ノアの大洪水」である。
旧約聖書にはノアの大洪水が地上の殆どの生物を死滅に追いやったとある。
それは地上の管理を神から任されていた人間が堕落し神への畏敬の念を忘れて欲望のままに行動していたからだとしている。
「わたしは人を創造したが、これを地上からぬぐい去ろう。人だけでなく家畜も這う..
posted by datasea at 14:45
2019年06月30日
FB古代史研究会: 偽書「旧事紀(くじき)」にみるべきものはないか
FB古代史研究会: 偽書「旧事紀(くじき)」にみるべきものはないか
古荘秀雄
【先代旧事記を復権させよう】
先代旧事記は偽書ということになっていて、資料的価値なしというのがいわゆる通説です。
ウイキペディアにはこう記されています。
*****************
「 先代旧事本紀』(せんだいくじほんぎ、先代舊事本紀)は、日本の史書であり、神道における神典である。
『旧事紀』(くじき)、
『旧事本紀』(くじほんぎ)
ともいう。全10巻からなり、天..
posted by datasea at 16:55
2019年06月10日
FB寺内: 鳥見山の祀神はウガヤフキアワセズ

posted by datasea at 20:47
2019年05月23日
古代の人体蘇生術ー神武蘇生伝説とユダヤ神器
古代の人体蘇生術ー神武蘇生伝説とユダヤ神器
人体蘇生と申しますと、何か胡散臭い話ですが、筑紫(熊本の宇土)から来た火の君(姫氏)が、その術式を使って生き返らせた話は、播磨国(姫路)風土記にあります。
その土地の地名は継となったとの事。
また、蘇りの術式は、継体でもあります。
神武天皇の蘇りなど、東征前の九州での古の天皇、もしくは斎王は、この継体の王であったのかも知れません。
ところが、熊襲タケルから継(火の君)を襲名した大和タケルは、草火をコ..
posted by datasea at 14:05
2019年04月30日
南朝竹内家の竹内文書

posted by datasea at 00:00
2019年04月25日
神代文字




posted by datasea at 00:00
2019年03月30日
[年表] 素戔嗚尊の生涯,mb1527説
神社の祭神(古代史の復元)
神社にはスサノオ・饒速日尊及びその系統の人物が祀られている例が圧倒的に多い。
それなりの実績があって始めて神社に祀られるのである。
第3節 神社でまつられている神
第一項 スサノオ
スサノオは全国の神社で「天王さん」と通称されている。
「天皇神社」の祭神はスサノオである。
天王社の総本社は愛知県津島市の津島神社である。津島神社の記録に,
「素尊(スサノオ)は則ち皇国の本主なり,故に日本の総社と崇め給いしなり」
とある。
これはス..
posted by datasea at 00:00
2019年03月22日
[年表] 歴代天皇の崩年干支照合
第一章 古代史の復元 あらすじ
第一節 国内資料 神社伝承の有効性について
第二節 年代推定 栗原説と原田説をつなぐと考古学的事実と驚異的に一致。
日本書紀の年代は在位年ではなく誕生からの年数である
豪族系図との照合 神武朝と崇神朝は7世ほど離れている。
半年一年暦から中国暦へ 日本、百済、新羅はAD345年一斉に中国暦を採用した。
半年一年暦の干支 日本書紀の年代解明
第三節 神社で祀られている神 神社で祭られている神の大半は、素盞嗚尊・饒速日尊関連
..
posted by datasea at 09:50
2019年03月08日
東京の風水地図〜スカイツリーの意味
東京の風水地図〜スカイツリーの意味
男根と女陰、
火と水、
物質と精神
など二重性の意味を持つ六芒星。
二元論の象徴である六芒星。
このシンボルはまた変化やバランスを表すシンボルであるとも言われている。
スカイツリーはその完成前から東京の都心の地図上に六星を誕生させる、と言われてきた。
つまり逆正三角形を作り出すのは
池袋のサンシャイン60、
芝公園の東京タワー、
東京スカイツリー
である。
いずれも時代を象徴する高層建築物で、それぞ..
posted by datasea at 19:45
2018年12月12日
佐治芳彦:崑崙山はアララト山,高天原伝説考
高天原「地上」説は,高天原を現在の日本民族を構成した人々の原郷と考える限りにおいて,当然出てくるはずのものである。
だが,それは新井白石が
「神は人なり」
「天は海なり」
と見て,歴史を人間の営みの奇跡と考えるまで,長らく忘れられていた。
新井白石以降,高天原ー祖先の神々が住みたもうた所ーといえども,天空や仮空の存在ではなく,地上の実在であって,ただその位置だけが問題となったのである。
民族学者の丘正雄によると,日本神話は
北方系のタカミムスビ神話と
南方..
posted by datasea at 01:46
2018年11月08日
洪水伝説と鳩・燕・烏の三つ鳥居
洪水伝説と鳩・燕・烏の三つ鳥居
ノアの洪水伝説の原型であるシュメール・アッカドの
『ギルガメシュ叙事詩』
は、アッシリア語版・古バビロニア語版・ヒッタイト語版・フルリ語版なども発見されている。
『ギルガメシュ叙事詩』の〔第十一の書板〕で、ギルガメシュは永遠の生命を得たというウトナピシュテムに出会い、
ウトナピシュテムの口から大洪水の物語が語られる。
ウトナピシュテムはシュメールの都市国家のシュルバックに住んでいたが、シュメールの神々は洪水によって町を滅ぼすことを決..
posted by datasea at 18:20
2018年05月09日
『世界を動かした「偽書」の歴史』中川右介・著 KKベストセラーズ

posted by datasea at 20:45
2018年04月19日
未来記
「未然記」は1000年間の予言が記されているという。
それは西暦622年に始まり,1000年間の国事に関する森羅万象の予言が未然に記録されていることになる。
だからといって西暦622年から西暦1621年までの1000年だけの事件を記録する予言書ではない。
なぜなら未然記の最終巻「第十百歳」の中に,
「過去1000年の世の中を知り未来に起こる1000年のことを知る」
と記されているからだ。
これにより未然に防ぐ記録に一緒に年分の予言しかなくてもその時の予言後もその中に含むことが判明する。
さ..
それは西暦622年に始まり,1000年間の国事に関する森羅万象の予言が未然に記録されていることになる。
だからといって西暦622年から西暦1621年までの1000年だけの事件を記録する予言書ではない。
なぜなら未然記の最終巻「第十百歳」の中に,
「過去1000年の世の中を知り未来に起こる1000年のことを知る」
と記されているからだ。
これにより未然に防ぐ記録に一緒に年分の予言しかなくてもその時の予言後もその中に含むことが判明する。
さ..
posted by datasea at 22:31
2014年06月21日
予知情報:神仏情報まとめ
神と悪魔はコインの表と裏。
淫婦バビロンはローマ教会。zaakai
聖書の言うところの二重性(デュアリティ)から世界金融のシンボルであるNY。zaakai
反キリスト(獣の像)
惑星ニビルは、7つの頭を持つ赤いドラゴン。
EU(獣の国)。zaakai
新生EU合衆国=ネオ・ローマ帝国だろうというわけです。
ギリシャ。ヨーロッパ文明のルーツ。
「乙女」はイスラエルの象徴。
オスマン=トルコのことですね。
中国(東の王)。zaakai
アダムカドモン。人..
posted by datasea at 00:00
2013年12月03日
セオリツヒメとコノハナサクヤヒメ
セオリツヒメとコノハナサクヤヒメ
『セオリツヒメとコノハナサクヤヒメはきっと同じものだよ。』
と書きましたが、そこから広がったコメントのやり取りです。
......................................................................................................................................
■Commented by すず at 2010-..
posted by datasea at 20:45
2013年10月30日
予知情報:シュメール神官の名言
シュメール神官の名言(ガイアの法則)(1)
2013-10-03
名著 『ガイアの法則』の中には、シュメールの神官が登場してきます。この神官は、主人公でもある著者に対して、来るべき新しい時代に向けての指針となるような、さまざまな助言や教えを施しています。著者のメンター的な役割りを演じていると言ってもよいと思います。この神官の言葉は、どれも心に響くものであり、現在の混迷の時代にあって、大変参考になり、かつ勇気づけられるものです。そこで今回は、この神官の名言をまとめてご紹介し..
posted by datasea at 02:11
2013年10月09日
辺界の輝き: 日本文化の深層をゆく
2013年10月01日
テーマ:SF・霊的世界
かなりマニアックな内容なので、興味ない方はスルーしてください。
先日、五木寛之・沖浦和光 共著 『辺界の輝き: 日本文化の深層をゆく』 という本を勧められた。
まだ読んでいないが、本の内容紹介にこう書かれてあった。
「サンカ、家船、遊行者、遊芸民、香具師など、山や海に暮し、旅に生きた人々。
彼ら漂泊民は、既存の歴史観では顧みられることはなかった。
体制の枠外に置かれた、“マージナル・マン=周縁の民”が築いた..
posted by datasea at 00:00
2013年10月04日
予知情報
2013年10月02日20:58
富士は夜ひらく
☆中心に火集い、ひらく水
ひふみの火水とは結ぞ、中心の神、表面に世に満つことぞ、
ひらき睦び、中心に火集い(原子炉)、ひらく水(汚染水)。
神の名二つ、カミと神、世に出づ(カグツチ出産とヒルコ出産)。
早く鳴り成り、世、新しき世と、国々の新しき世と栄へ結び、成りひらく秋来る(伊勢神宮・遷御の儀)。
弥栄に神、世にみちみち、中心にまつろひひらき結ぶぞ。
月出でて月なり、月ひらき弥栄え成り、神世ことごと栄ゆ..
posted by datasea at 00:38
2013年07月05日
スメ大神
煩悩くん フルスロットル スメ大神とてんし様
NASAが予測していたキルショットの6月も何事も無く終わろうとしています。一時期は最大の太陽黒点&Xクラスのフレア爆発の連発により、「とうとうその時が来たか、、、」と頭を掠めましたが、何事もなくヨカッタだす! ただまだ予断は禁物だす。
まぁ、オイラといえば「アズラ・マズダの導き」(爆)により、創作意欲が溢れ出てブログ更新そっちのけでいろいろ情報収集&工作ばかりしていて、スピ&陰謀&予言話からはかなり距離を置いてしまった状態(爆..
posted by datasea at 01:37