2018年12月20日
ミトラ教
比較宗教学
2013/01/15
第6回
第7章 キリスト教
第1部 イエスとキリスト教信仰の成立
1 キリスト教の定義
「キリスト教とは、イエスは神の子であると信じる宗教である」
――もう少し正確に言えば、
「キリスト教とは、イエスという歴史上の人物は、(人類に救いをもたらす)神の子キリスト(人類の王)であると信じる宗教である[1]」。
この定義は、キリスト教の根本的教義であり、その他の教えは、このイエス・キリストの言行に基づいている。
この言行は、キリ..
posted by datasea at 18:00
2018年12月12日
佐治芳彦:崑崙山はアララト山,高天原伝説考
高天原「地上」説は,高天原を現在の日本民族を構成した人々の原郷と考える限りにおいて,当然出てくるはずのものである。
だが,それは新井白石が
「神は人なり」
「天は海なり」
と見て,歴史を人間の営みの奇跡と考えるまで,長らく忘れられていた。
新井白石以降,高天原ー祖先の神々が住みたもうた所ーといえども,天空や仮空の存在ではなく,地上の実在であって,ただその位置だけが問題となったのである。
民族学者の丘正雄によると,日本神話は
北方系のタカミムスビ神話と
南方..
posted by datasea at 01:46
2018年11月25日
大洪水前のシュメール社会,シュメール王名表
地球は「8人の宇宙人たち」が241000年にわたり支配していた!「シュメール王名表」が語る衝撃の真実
2016.12.21
やはり、古代文明は宇宙人によって支配されていたのだろうか?
そう思わざるを得ない驚愕の事実が発覚した。
なんと、シュメール文明の公式王名簿に、8人の宇宙人が24万1200年にわたり世界を支配していたという衝撃の歴史が記載されていたというのだ!
■『シュメール王名表』が明かす衝撃の事実
『シュメール王名表』「Wikipedia」よ..
posted by datasea at 18:45
2018年11月24日
ゼカリア・シッチン:大洪水前の社会と惑星ニビル
ゼカリア・シッチン:大洪水前の社会と惑星ニビル
古代人は第10番惑星の周期的な到来を予期していただけではなく,その軌道の取り方も記録した。
イザヤ書,アモス書,ヨブ記等の聖書のあちらこちらで「主」の運行が様々な星座の位置と関係づけられて語られている。
「主はただ一人で諸々の天を前進し,最も高遠なる深淵を踏破する」
「彼はおおぐま座に,オリオン座に,シリウスに,そして南の星座群にも到達する」
「彼は牡牛座と牡羊座に笑顔を向けて,牡牛座から射手座へと進むだろう」
これらの文章..
posted by datasea at 23:21
2018年11月08日
洪水伝説と鳩・燕・烏の三つ鳥居
洪水伝説と鳩・燕・烏の三つ鳥居
ノアの洪水伝説の原型であるシュメール・アッカドの
『ギルガメシュ叙事詩』
は、アッシリア語版・古バビロニア語版・ヒッタイト語版・フルリ語版なども発見されている。
『ギルガメシュ叙事詩』の〔第十一の書板〕で、ギルガメシュは永遠の生命を得たというウトナピシュテムに出会い、
ウトナピシュテムの口から大洪水の物語が語られる。
ウトナピシュテムはシュメールの都市国家のシュルバックに住んでいたが、シュメールの神々は洪水によって町を滅ぼすことを決..
posted by datasea at 18:20
2012年10月14日
ミステリーサークル情報:アヌンナキのメッセージ?
The Anunnaki Are Showing Up Worldwide!
“Pulsating Orbs Of Light” - UFO’s!
Wednesday, October 10, 2012 19:00
youtube.com
htt..
posted by datasea at 12:55