フェイスブックにしても、ツイッターにしても、ただ単に書き込んだことを読み取られるだけじゃないかと思っている人が大半でしょう。まったくの間違いです。元マイクロソフトのコンサルタント、クリフ・ハイが発明したというウェブボット(WEBBOT)という「近未来予測システム」の話を思い出してください。これは、巨大掲示板からキーになる言葉を収集し、それを分析することによって、近い将来、どんな社会的変動が起こるかを機械的に予測するというプログラムです。基本はデータ・マイニングという原始的な作業が柱になっていますが、それを分析した後に、どんなストーリーを与えるかによって、未来予測が変わってくる、というものです。どんなストーリーか、というのはアルゴリズムに当たるものです。
Mon.2013.02.04
カレイドスコープ
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1764.html
posted by datasea at 00:10|
Comment(0)
|
◇ ウェッブボット
|

|